下半身痩せのために、脚ばかりエクササイズをしていませんか?それは大きな間違いです。

名古屋の裏ももダイエット®専門トレーナーの田中俊介です。
今回は、下半身痩せについての内容をご紹介致します。
下半身痩せという悩みは、女性にとって、いつまでもテーマになる項目です。
下半身痩せで悩まれている方々のお悩みの共通点は、
- いつも履いているパンツが履きにくくなってきた
- 太もも表のシルエットの盛り上がりが気になってきた
- 鏡にうつる自分の姿が変わってきている
- パンツを履こうとすると、太ももで詰まってしまう
- パンツを履こうとすると、お尻で詰まってしまう
などなど、様々なお悩みがあります。
これらを解決するため、皆さんが実践されるのは【下半身痩せエクササイズ】です。
太もも・内もも・裏もも・ふくらはぎなどのエクササイズを実践します。
しかし、これは大きな間違いです!なぜなら、下半身のエクササイズだけを実践しても、下半身痩せは実現出来ないからです。
下半身痩せのエクササイズ以外にも必要な項目があります。
ほとんどの皆さんは、ここを知らないまま、下半身痩せエクササイズを実践してしまっています。
下半身痩せエクササイズ以外にも必要な項目は、下記の項目になります。
美しい姿勢があっての下半身痩せです
下半身痩せを実現するためにも、必要なことは【美しい姿勢作り】です。
ほとんどの方は、姿勢の部分をスルーしてしまい、下半身痩せエクササイズに取り組まれます。その結果、下半身痩せエクササイズを実践すると、目的としている筋肉以外に力が入り過ぎてしまいます。
このような原因が引き起こる理由の1つに下半身痩せエクササイズを実践している時の【姿勢の歪み】が関係しています。
美しい姿勢を保ちながら、下半身痩せエクササイズを行うことが大切になります。そのためにも、美しい姿勢作りのためのエクササイズも一緒に行うことが必要です。
普段から下半身に負担を
かけ過ぎないようにする
下半身痩せのためには、美しい姿勢作りも大切だとお伝えしました。
さらに大切になりますのが【日常生活での下半身の使い方】です。
日常生活での使い方とは、
- 座り方
- 立ち方
- 歩き方
これらになります。
このような日常生活の動きも正しく行えるようにする必要があります。
もし、正しく行えなければ、偏った筋肉の使い方のクセが身に付いてしまいます。その結果、偏って使い過ぎた筋肉は【筋肉太り】を引き起こします。
筋肉太りを引き起こさないためにも、日常生活での動きは大切です。
まとめ
下半身痩せエクササイズだけでは、下半身が痩せない理由が分かりました。
その理由は、下記のような下半身痩せ公式でなければ、下半身は変化してこないということです。
美しい姿勢作り + 下半身痩せエクササイズ + 日常生活の動きのクセ改善
ほとんどの方々は、上記の公式の下半身痩せエクササイズだけしか行いません。
これでは、下半身痩せの成果を出すことは難しいです。
そのためにも、下半身痩せ以外の項目をしっかりとクリアしていく必要があります。他の項目がクリアされていくことで、初めて下半身痩せの成果が楽しみになります。
【無料プレゼント】
たった60秒で下半身が
スラッと細くなる
ハイヒールエクササイズ
たった60秒で下半身がスラッと細くなるハイヒールエクササイズをプレゼント中!
脚やせ・下半身痩せのためには、正しい方法を継続的に実践することです。
ぜひ、今のうちにゲットしてください。