上半身はダイエットで痩せるのに、下半身は痩せない理由とは!?

名古屋の裏ももダイエット®専門トレーナーの田中俊介です。
今回は、下半身痩せについてご紹介致します。
下半身痩せで悩まれている女性は非常に多いです。
そのため、下半身痩せのために様々なことを実践されている方々が見えます。
様々なことを実践していますと、このような現象が引き起こってきます。
上半身は痩せるんですが、下半身だけは痩せていかないんです・・・
あなたも同じような経験をされたことはありませんか?
実は下半身痩せをする上で、大切なポイントがあります。
その大切なポイントが抜けたままでの下半身痩せは勿体ないです。
ぜひこれを機会に、下半身痩せに必要なポイントを押さえましょう。
下半身の筋肉を正しく使えていない
下半身痩せが出来ない理由の1つに【正しく筋肉を使えていない】という点があります。
特に下半身痩せで使って頂き筋肉は、
- お尻の筋肉
- 裏ももの筋肉
- 内ももの筋肉
- 足首周りの筋肉
- 足指・足裏の筋肉
これらの筋肉になります。
しかし、ほとんどの方々は、上記にあげた筋肉が正しく使えていません。
そのため、太もも表・外の筋肉を過剰に使い過ぎている、このような間違ったパターンが多いです。
本来使いたい筋肉を使わずに、偏った形で筋肉を使い続けますと【筋肉太り】を引き起こします。
そのためにも、下半身の筋肉を正しく使えれるようにすることが下半身痩せでは大切です。
日常生活で使えなければ意味がない
下半身の筋肉で、使うべき筋肉が分かりましたら、次は日常生活動作の質をあげる必要があります。
下半身痩せエクササイズで正しく筋肉が使えましても、日常生活で使えなければ意味がありません。
特に日常生活動作で多く実践する動作は【歩き方(=ウォーキング)】です。
歩く時に、上記にあげました筋肉が正しく使えませんと、下半身痩せの効果は大きく減ってしまいます。
そのためにも、日常生活動作でもある歩き方の動作に合わせたエクササイズを実践することが大切です。
その代表例の1つにスクワットなどのエクササイズがあります。
まとめ
上半身は痩せるのに、下半身痩せが出来ない理由が分かりました。
下半身痩せをするためにも、正しく筋肉を使えるようにすることが大切です。
そして、その正しい筋肉の使い方を日常生活にも取り入れて実践していくことも大切です。
下半身痩せは、あなたのカラダの使い方・日常生活が変われば、成果を出すことが出来ます。
ぜひこれを機会に、ご自身の下半身痩せの生活習慣を見直してみましょう。
【無料プレゼント】
たった60秒で下半身が
スラッと細くなる
ハイヒールエクササイズ
たった60秒で下半身がスラッと細くなるハイヒールエクササイズをプレゼント中!
脚やせ・下半身痩せのためには、正しい方法を継続的に実践することです。
ぜひ、今のうちにゲットしてください。