下半身が痩せない大きな理由、それはあなたの●●に原因があります。

皆さん、こんにちは。
名古屋の裏ももダイエット®専門トレーナーの田中俊介です。
今回は、下半身が痩せない理由についてご紹介致します。
下半身痩せについて悩まれている女性は本当に多いです。
下半身痩せをしようと決められるきっかけも人それぞれです。
- 昔履けたパンツが履けなくなった
- 鏡で見た下半身のシルエットが気になるようになった
- 脚のラインの歪みが気になるようになった
などなど、様々なことがきっかけで気になるようになります。
このような下半身痩せについてのお悩みが引き起こる原因には、必ず理由があります。
特に●●については、下半身痩せについて、すごく影響を与える要素を持っています。
「えっ、田中さん!●●で何ですか!!」と思われた方が多いと思います(笑)
今からご紹介しますので、ご安心下さい。
下半身痩せのためにも、●●の部分をしっかりと理解した上で、下半身痩せに取り組みましょう。
下半身痩せが出来ない理由は
あなたの姿勢の歪み
下半身痩せが出来ない大きな理由、それは【姿勢の歪み】に原因がありました。
脚という部位は、骨盤を介して付いています。つまり、脚にとっての土台は骨盤になります。
もし、土台となっている骨盤が歪んでいましたら、骨盤から付いている脚はどうなると思いますか?
下半身痩せエクササイズの時に、正しく動かすことが出来なくなります。
その結果、使いやすい筋肉ばかりを使うようになってしまうので、偏った筋肉の使い方をするようになります。
これでは下半身痩せエクササイズの効果を出すことは難しくなります。
そのためにも、姿勢の歪みから改善することが大切です。
姿勢が歪んだままの
下半身エクササイズはNG
先程、姿勢の歪み改善が大切だとお伝えしました。
それは、下半身エクササイズを行う時に悪影響が出やすくなるからです。
どんな悪影響かと言いますと【目的としている筋肉へ刺激を与えられない】という点です。
その結果、目的としている筋肉以外を多く使うようになりますので、下半身の筋肉太りを引き起こしやすくなります。
これでは、下半身痩せエクササイズをたくさん行えば行うほど、下半身は痩せにくくなります。
そのためにも、綺麗な姿勢で下半身痩せエクササイズを行うことが大切です。
まとめ
下半身痩せをするためにも、必ず必要なのが姿勢の歪みの改善です。
当スタジオのお客様も成果を出されている方々は、全員姿勢が綺麗に改善されております。
姿勢が綺麗に改善された上で、下半身痩せエクササイズを実践されるので、成果を着実に出されます。
下半身痩せで大切なのは、綺麗な姿勢を手に入れまして、その姿勢で下半身痩せエクササイズを実践することです。